久保直之 写真編集・RAW現像
風景写真家 久保直之

こんにちは、風景写真家の久保直之です。

あなたは写真編集においてこういったことで悩んでいませんか?

  • 写真初心者なので、一から写真編集ソフト・RAW現像ソフトの使い方を学びたい…
  • 魅力的な写真編集・レタッチができるようになりたい…
  • 写真編集が上手くなって、もっと写真ライフを楽しみたい…

当サイトでは私が写真編集、RAW現像にメインで使用しているLuminar Neo、Adobe Lightroom Classicの使い方をメインにチュートリアル情報を発信しています。

すべて読めば、より風景写真を魅力的に仕上げることができるようになったり、あなたの思い出の風景写真や旅行写真、家族写真を一生の思い出にすることができるようになります。

ちなみに私は旅行の時にとった風景写真や思い出の家族写真をパソコンを使って、Lightroom ClassicもしくはLuminar Neoで写真編集しています。

それに加えて、SNSの写真関連のクライアントワークにおいて、Lightroom ClassicもしくはLuminar Neoを使って写真編集したものをクライアント様に納品しています。

写真編集が上手くなって、今以上にもっと写真ライフを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。

YouTubeでもLightroom ClassicとLuminar Neoにおける風景写真と旅行写真の写真編集・RAW現像のやり方を発信していますので、動画で学びたい方向けにおすすめです↓

Lightroom Classic
Luminar Neo

当サイトがおすすめな方

  • どの写真編集ソフト・RAW現像ソフトに契約すべきか悩んでいる方
  • カメラ・写真編集初心者の方
  • 魅力的な写真編集ができるようになりたい方
  • おしゃれな写真をInstagramやYouTubeにアップしたい方
  • SNSに写真をアップしてフォロワーを増やしたい方
目次

写真編集ソフト、RAW現像ソフトおすすめ

私が今までに使用してきた中でおすすめの写真編集ソフトはLightroom ClassicとLuminar Neoです。

この二つでどちらかを契約していれば、ほとんどのジャンルの写真編集はできます。

他のRAW現像ソフトだと、LightroomとPhotoshopも使っています。

写真のジャンルは、風景写真、旅行写真、ポートレート写真、家族写真、都市写真、動物写真、鉄道写真など幅広くありますが、Lightroom ClassicとLuminar Neoはほぼ全てのジャンルの写真編集において対応可能。

写真編集ソフト、RAW現像ソフトでは、あなたのアイデア・想像力とクリエイティブ次第で自由な写真編集ができますので、写真でいろんな表現ができます。

Lightroom Classic

Lightroom Classic

Lightroom Classicは、私がメインで使用している写真編集ソフトの一つ目です。

写真編集といえばAdobeのLightroomと言われるくらい超有名写真編集ソフト。

旅行写真や風景写真の編集はもちろんクライアントワークの写真レタッチにも使用しているので、これから写真編集したい初心者の方におすすめです。

LightroomとLightroom Classicの違いは、LightroomはスマホとPCで編集できますが、Lightroom ClassicはPCでのみ編集できます。Lightroomはすべての画像は自動的にクラウドに保存され、デスクトップ、モバイル、web間で同期されます。Lightroom ClassicはPC用であり、PCやハードディスクで写真を保存したい方におすすめです。

Lightroom Classicは「Lightroomプラン(1TB)」もしくは「フォトプラン(1TB)」に契約すると使用できるようになります。

Lightroomプラン(1TB)の料金は1,480円/月、フォトプラン(1TB)の料金は2,380円/月です。

7日間の無料体験ができますのでまずは気軽に使ってみるのをおすすめします。

\7日間の無料体験をする/

Luminar Neo

Luminar Neo

Luminar Neoは私がメインで使用している二つ目の写真編集ソフトで、AIを駆使した簡単レタッチができるソフトです。

AIが上手く写真を分析してくれるので、Luminar Neoのソフトに写真を読み込んで、写真編集したい部分の項目をクリックしたり、バーを左右に動かすだけでダイナミックかつ自然に写真をいい感じに編集してくれます。

写真の色味を自由自在かつ好みの色合いに調整してくれます。とても簡単なUIの設計となっているので写真編集初心者の方におすすめです。

Lightroom ClassicとLuminar Neoは両方とも操作が簡単なので、写真編集初心者の方も問題なく使用できます。

Luminar Neoの料金は、12ヶ月サブスクリプションが年間8,980円です。生涯永続ライセンスは買い切りで14,980円となっています。

Luminar Neoは高性能かつコストパフォーマンスの高い写真編集ソフトなので写真編集初心者の方におすすめです。

30日間の返金保証がありますのでリスク0で購入可能です。

\30日間返金保証/

KUBO10 のクーポンコードを入力すると、10%OFFでお得にLuminar Neoを購入できます。

写真編集ソフト、RAW現像ソフトの使い方

私の写真編集ソフトの使い方としては大きく5つです。

  • 趣味で撮った風景写真のレタッチ
  • 旅行で撮った家族写真の編集
  • Instagramにアップする写真の編集
  • YouTubeサムネイルの写真編集
  • クライアントワークで撮った写真の編集

Lightroom ClassicとLuminar Neoはプライベートでも使いますし、お仕事のクライアントワークでも使用しています。

両方とも年間払いのサブスクリプションサービスではありますが、私にとってはなくてはならないサービスでもありますし、使いやすさや写真の成果物、費用対効果を考えると絶対に必須です。

当サイトの目的

風景写真家 久保直之

当サイトの目的は写真編集・レタッチをマスターして、写真ライフを楽しむことです。

生きていく上で旅行・余暇は絶対に必須であると私は思っています。

仕事はもちろん大切ですが、旅行して遊ぶことも大切だからです。

私は旅行をしながら、仕事をしています。

考えてみてください。

あなたが旅行をしているときに、素敵な場所に訪れるとします。

せっかくだから記念に写真を撮ろうと思いますよね?

もしあなたが写真編集・レタッチができるようになると、写真は今以上に楽しくなります。

これは私の実体験です。

私は以前はデザインとか写真のセンスとか0でしたが、今は独学で写真編集・レタッチの勉強をすることで、このような魅力的な写真が撮れるようになりました。

達沢不動滝
富士山

当サイトではチュートリアル形式で写真編集・レタッチ講座を行なっていますので、ぜひブックマークしていただいて何度も見返してくださいね。

以下の記事では当サイト運営者である久保直之の簡単な自己紹介と当サイトを運営する目的を記載しています↓

お問い合わせ

会社名株式会社セールスエッジ
法人番号2010001170905(国税庁経済産業省
設立2015年10月2日
決算月9月
資本金1,000,000円
代表取締役久保直之
所在地〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号アルテール秋葉原708
メールアドレスnaoyukikubo@salesedge.co.jp
電話番号050-5478-6329
適格請求書発行事業者登録番号T2010001170905
取引銀行足立成和信用金庫
楽天銀行
住信SBIネット銀行

写真編集・レタッチにおいて質問がありましたら、私のメールアドレスもしくは以下のお問い合わせからお気軽にご連絡ください。

naoyukikubophotography@gmail.com

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
目次